第α回ちゅーぽけオフ 《要項》
※21日(土)12時までに参加者が少なかった場合は中止となります。
・開催日:12月28日(土)
・時間:13:00~19時頃まで(最大21時)
・集合場所:12:40
※直接、現地に向かわれる方は事前にその旨を知らせて下さい。
また、その際は13時までに着いていて下さい
・参加費:対戦100〜200円程度・見学100円
保護者は無料
(会場費及び施設利用費)
※余剰分は次回のオフ会会場費又は賞品代にあてます。
・定員:36人(主催含む)
・内容:ポケモン通信対戦、交流
・会場:東生涯学習センター
・交通:地下鉄「新栄町」駅1番出口より北へ徒歩5分
地下鉄「高岳」駅3番出口より徒歩8分
・地図:http://touch.navitime.co.jp/map/top?provId=02023&spotId=46363&name=東生涯学習センター
*参加受付はこちら
http://cyuupokeoff.hatenablog.jp/entry/2013/12/10/203800
オフ会の流れ *あくまで予定です
13:00~ ルール説明など
13:10~ 自己紹介
13:30~ 対戦開始
19:00頃 対戦会終了予定
以降フリータイム
o 複数の予選ブロックに分けて対戦の後、各ブロック上位数人でトーナメント
*総当りの場合は、18時までに対戦終了していたのが有効となります。
*1ブロック最大10人程度
※順位決め方法としては、
ポイント制を適用します。
以下、暫定的な適用基準
勝ち点>勝率>直接対決>取得最高点>参加表明の早さ
・簡易対戦形式
•XYを使用
•セントラル1〜150、コースト1〜153、マウンテン1〜147のポケモンのみ
•メガシンカ可能
※世界大会ではマッチ戦ですが、今回は国内を視野にして1試合1戦の結果を採用します。
ルールは以下のようになります。
対戦は、PSSから「たいせん」→「ちかくのひととたいせん」→
「ふたりでたいせん」「ダブルバトル」「フラットルール」「ハンデなし」
*対戦時間は1試合最大30分、対戦に出すポケモンを選ぶ時間は90秒
1ターンあたりの選択時間は45秒 を極力守ってください。
※時間を過ぎても決着がつかない場合、以下のように扱う。
1.残りポケモンが多い方を勝ちとする。
2.同数の場合は全ポケモンの最大HP割合の多い方を勝ちとする。
3.それでも同数の場合は残りHPの総合計の多い方を勝ちとする。
4.それでも同数の場合、引き分け扱いとする。
・ルール詳細
o 使用可能ROM
日本版ポケットモンスターX・Y
o ゲーム内での判定が「ひきわけ」になってしまう場合の裁定
両者負けとして扱う。
「だいばくはつ」や「ほろびのうた」等、ゲーム内で勝敗が付く場合はそれに従う。
o 通信エラーが発生した場合は、原則としてエラーを起こした側のトレーナーの負けとなる。ただし、試合開始直後、決着直前の場合はこの限りではない。最終的な勝敗・再試合などの判断は主催者が行なう。
・アメリカ公式サイトから
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/op_2014_vg_format-2013-11-22/
http://nuggetbridge.com/news/pokemon-announces-standard-format-vgc-14-season/
禁止事項
o 改造やバグを使用したポケモンを使っての参加
o 所持していないポケモンのエントリー
o エントリーポケモン(パラメータ・わざ・もちもの含む)の変更
o 別記の使用不可ポケモンの使用
*使用不可ポケモン一覧
注意事項
o 当オフ会に参加された場合、予め以下の留意事項を了承したものとみなします。
o 会場は公共の施設です。他の利用者の迷惑にならないよう節度ある利用をお願い致します。
o ゴミは各自持って帰る事。
o 盗難・紛失など、当オフ会中に発生したいかなる損害に対しても主催者は責任を負うことができません。何事も自己責任の上でご参加いただきますようお願い致します。
o 行動や言動に著しく問題があったと認められる方など対しては、主催者の判断で当オフ会への参加をお断りする場合があります。